・本整理  ウイニングポスト ハンドブック ウイニングポスト スーパーガイドブック ウイニングポストEX データブック 初代ウイポの攻略本。まぁ1~2の攻略サイトやってますから、この辺は当然抑えておかないと。 読み物としても十分楽しめて良い。 スーパーガイドブックに載っている「馬に賭ける人生」とか。ノウテンキウイング、アウトベンケイ。 ・地霊殿 2週間ちょいぶりに東方をプレイ。地霊殿の霊撃封印を魔理沙Cでやり、9ミスの残1クリア。 5ボス以外は悪くなかったと思う。5ボス最悪すぎたなぁ。 でも全体的にはそれなりに弾が見えていたと思う。さすがに2週間ぐらいなら急激な劣化はしないか。
・本整理  不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 親切冒険ガイド スターオーシャン セカンドストーリー ファイナルガイド スターオーシャン セカンドストーリー 公式ガイドブック 徹底攻略編 ビヨンド ザ ビヨンド 公式ガイドブック クソゲーとして名高いビヨビヨですが、自分は普通に楽しんでちゃんとクリアまでプレイしました。 連打システムだけはさすがに自分もクソだと思っているけど、それ以外はそんなに。 何か自分の感性と合うものがあったんでしょうね。 ・地霊殿 魔理沙Aで霊撃封印。霊夢Bと同じ6ミスの残5でクリア。 4面の4ミスが際立つ結果に。5、6面は1ミスずつで無難にまとめられたんだけども。 猫乱歩と昔時が良く見えてた。いつもこれぐらい見えていれば楽なんですけどね。 ・自重されました ちょっと思うところがあって書いたことがあったんですが、これを公開してはいけないと判断。内容がキツくなりすぎた。 かといってオブラートに包んで当たり障りのない文にしては意味がない。それでは本音が伝わらない。 それなら最初からなかったことにしてしまえばいい。うん。
・本整理  Jリーグプロサッカークラブをつくろう!2 完全ガイド トルネコの大冒険2 公式パーフェクトガイド バイオハザード3 ラストエスケープ 公式ガイドブック 完全征服編 SDガンダム Gジェネレーション コンプリートガイド サカつく2は自分のゲーム人生において、プレイ時間ベスト5には入っているであろうソフト。 特定のスカウトが絶対に登場しないバグを知ったのはいつだったか。 セガに送れば交換してもらえたらしいですが、その頃にはもう情熱が冷めていた。 トルネコ2はとりあえず一通りクリアしただけで終わり。それから10年以上。 バイオ3も3~4回クリアしただけで終わり。総プレイ時間20~30時間ぐらいじゃないだろうか。 それでも1プレイ1時間半でクリアできるぐらいには簡単だった。 Gジェネは結構やったけど、読み込みが長すぎてもうやることはないでしょう。セーブ時が特に長いです。 ・Alternative Sphere 五月雨は気力が戻らないので、次。 キャラの名前忘れましたが、デフォ状態で一番最初にいる人でEasyをプレイ。相方みたいなのはホシミ?だかなんだか。 操作感覚や敵弾に慣れず、1面から2被弾するような有様。結局合計で8被弾ぐらいしてなんとかクリア。 ノーミスでいけたの4面だけとか。そしてバッドエンドで終わりました。ルートは終始A。 2回目はBルートを進むも、3面崩壊により4面でAに戻される。4~6面はノーミスも、やっぱりバッドエンド。 全編通してミスをなくしていかないといかんですね。しかしEasyからこれだと先が思いやられる。 システムもまだ全く理解してない。適当に避けて適当に撃っているだけという状態。 そして3回目でようやく普通のED。4面道中の1ミスだけで済み、2~5面までBルート進行できた。 これBの方があきらかに難しいですね。しかしホシミ姉妹が解放されましたって…。 全キャラでA・Bルートやってたら時間かかりまくり。1プレイで40分近くいくし。 ・地霊殿 リハビリ的にLunaの霊撃封印をちょっとやってみたら、霊夢Bにて6ミスの残5、スペカ25/26という奇跡が。 怨霊猫乱歩の運勝負には勝ったけど、昔時に負けた。 抜けて難しいのはこの2枚ですかね。次点で核反応制御不能、ペタフレア。この4枚なんとかならんか。 あと霊夢C限定で怨霊憑依妖精が猫乱歩、昔時レベルに上昇。 想起だと二重黒死蝶、プリンセスウンディネ、のびーるアームがやばい。 ネスト、春の京人形、リターンイナニメトネス、河童のポロロッカも嫌い。霊夢A除けば魔理沙ばかり。 魔理沙は当たり判定のせいでさとりの通常もキツいからなぁ…。
体調も7~8割程度には回復してきたので、東方解禁。 ネタプレイならストレスもなくできるので、地霊殿のLunaを霊夢Aで霊撃封印をして遊ぶ。 何回かやってたら5ミスの残6でクリア。スペカは1枚落とし(二重黒死蝶)。 自分の実力では運要素が大きい猫乱歩と昔時が取れたので、そこは良かったかと。 この2枚は本当に難しい。安定して取れる人は人間卒業レベルまで達してしまった凄すぎる人。 見える世界が圧倒的に違うんだろうなぁ。片鱗でもいいからその世界をいつかは見てみたいもんです。
地霊殿のLunaでノーミス、霊撃封印、低速封印と一通りクリア完了。 これで地霊殿も目標達成ということで、めでたしめでたし? 1週間足らずでいけたのは自分でも予想外。 一番難しかったのは間違いなく低速封印。 高速時の火力と霊撃がバンバン撃てる魅力から魔理沙Aをチョイスしたものの、速すぎて事故りまくり。 まだ多少は精密移動がしやすい霊夢の方にしとくべきだったかなぁ。でも霊撃が弱いのは痛いし…うーむ。 逆に一番楽だったのはノーミスクリア。 個人的には風神録の次に簡単だと感じた。要はボム制じゃなくて霊撃制の方が楽ということになるんですかね。 パワー配分をしっかりすればほぼ使い放題だし。 特に魔理沙Aと魔理沙Bなら、ほぼ気合要素を排除した安全なパターンが組めるはず。 今後どうするかは未定。 気が向いたらこのまま稼ぎっぽいことをするかもだけど、最近稼ぎ方面へのモチベが低いので微妙。 本質的にはネタプレイヤーなので、ネタ方面のモチベは比較的高め。
ぼちぼちと地霊殿を再開。少しずつでも慣らしていければいいかなと。 こんな感じで残9クリアもできてるので、多少はマシになってきてると思いたい。  ちなみに残っていた最新リプレイがLuna魔理沙Bの1面Practiceで、日付は08/11/03。 当時のブログを見ていると、11/4の時点ですでに何日か前にやる気をなくしている記述が。 そして11/5にグラボを外して地霊殿完全終了。今回再開したのが11/4なので、期せずして丸1年ぶりということに。 今一番プレイから遠ざかってるのは紅魔郷で8~9ヶ月ぐらい。1年経つ前にはなんとか…できるんだろうか。
なぜに風神録は4面終了時に強制終了しやがりますか。 せっかくいい感じで繋がってる時にこれが起こるとやる気が…。 通算で10回近くはこの4面終了時の強制終了にやられてます。自分の環境だけかもしれないけど。 とりあえず強制終了が起こったことがあるのは文花帖、花映塚、風神録、地霊殿。 風神録は前出以外だと面単位のリプレイを最後まで見ると落ちる。 これは自分以外の人も起こってるようだから仕様と。 あとはミスってやり直そうとした時のリトライでも3回ぐらい落ちた。 地霊殿はPracticeを最後までやって背景が止まる前にアクションを起こすと落ちる。これも仕様。 他はあったかなぁ。5面終了時に落ちたことが何回かあったかも。 クリアまでやって落ちたこともあるかな?半年以上前の記憶なのであやふや。 あ、そういえば地霊殿で落ちる時はなぜかBGMが鳴らなくなったりも。落ちるだけじゃなくて進まなくなったりとか。 強制終了ではない症状ではフリーズ。これは紅魔郷のみ。 タイトル画面でなんか選ぶと固まるってことが10回以上。 ほぼ全てリトライの時に発生。Extraでは特に多いっすね。 被弾して速攻でタイトルに戻ると画面もバグることがあったり。 こうなるとタスクマネージャから強制的に紅魔郷を終了させるしか手がない。 特に影響がないバグ?としては永夜抄の起動時間。なんか8000時間とか超えてます。 起動してない時もなぜかカウントされている様子。なのでプレイ時間との差がとんでもないことに。 プレイ自体に実害があるわけじゃないので、そんなに気にすることもないのだろうか。 花映塚と文花帖はリプレイ保存時に落ちたような? 文花帖はタイトル画面でなんか選ぶ時にも落ちたかも。同じくあやふや。 こう考えると特に不具合の出ていない妖々夢は安定してますなぁ。 プレイ時間自体は紅魔郷の次ぐらいに多いはずなのに。最近は風神録が追い上げ気味。
去年は東方ばかりやってた気がするなぁ。 今年もあまり変わらないと思いますが…。 すっかり年間1本ペースとなっているゲーム攻略も何かやりたいですね。 東方に関しては去年Lunaticを全作全機体クリアしたので、 今年はクリアラーからスコアラーへの昇格を目標に頑張りたい。 やる気があまりない妖々夢と永夜抄も、なるべくプレイ回数を増やすようにはしたい。 一応、今年の東方目標を仮設定。目標が低い感じもするけど、現実的なラインで。 紅魔郷…全機体Extra4億&Lunaticノーボムクリア 妖々夢…全難易度全機体10億&どの難易度でもいいから15億 永夜抄…全機体Lunatic20億&どの難易度でもいいから30億 風神録…Lunaticノーミスクリア 地霊殿…なし(やるかどうかも怪しい) 妖々夢と永夜抄の後者目標は簡単だと思うんですが、いかんせんやる気が…。 特に妖々夢は根本的な意識改革をしないと。パターン組む気ゼロなのはさすがにダメすぎ。
ヤマメ通常1がだいぶ避けられるようになってきた。 2回連続で下に来られても、7割ぐらいの確率ではいけるように。 一応3回連続でも避けられないことはない。 まぁ収穫はこれだけだったりします。 今日はずっと魔理沙Bを使ってみるも、全く繋がらず。 霊夢Aだと比較的ボーナスステージな3面がかなり厳しい。 霊夢Aの霊撃って便利なんだなぁ…と再認識。
Lunatic稼ぎはヤマメ通常1のせいでやる気がなくなってきた。 下に来られたらどうしようもねーですよ。それなのに5回以上連続で下に来たりする。 確率的には10回やったら8回はヤマメ通常1で終わってる。これは酷い。 一応端に逃げ込めば1回は避けられるけど、そのまま下に居座られたら死ぬ。 霊撃は使ってしまうとGraze800ぐらい損するので、自力で頑張るしかない。 なんでこんなマゾ仕様にしたかなぁ、と愚痴ってみたり。
| HOME |
次ページ ≫
|