たまにはとーほー  これといってネタもないので普通に。部分的には稼ぎっぽいこともしてはいます。 リプレイの日付を見る限りでは2週間ぶりのプレイでしたが、特には変わってない…と思う。 一応バタフライだけはぶっつけで今までと違うパターンでやってみたりしましたが。 これまでのやり方だと機体によっては苦しいので、試行錯誤しつつベストな形を探してみます。 どうせなら稼ぎも見据えてカスりのパターンを練習した方がいいのかもしれませんが、それはまた先の話ということで。 中ボスアリスの通常はやっぱり自機を見ながら避けるやり方に変えないとダメかも。 前に書いた自機を完全に視界から外す避け方で見事に4ボム抱え落ち。 そもそも何故にこんなリスクの高い避け方をするようになったのか、自分でもよく分からない。
・えるみなーじゅ 闘士はLv655で闘争本能が100%に到達。 でもシーフの育成はやめました。闘士とセットにして盗めばいいだけですしね。 とりあえず外す前に連撃を生かして神影から盗んだり、サマリエル&サリジャナと契約したり。 侍のLvが2300超えましたが、まだつばめ返しは91%とかです。 カンストしたら忍者とアルケミストの2人だけにする予定なんだけども。 錬金で竜系への倍打ち効果を手裏剣2つに付ければ、ドラゴンケンタウロス2世も1ターンで倒せるだろうし。 なるべく人数は少なくして1回の戦闘で得られる経験値を増やしていきたいところ。 アルケミストはLv2100弱で高純度合成236%とか。 つばめ返しと同様にLvが上がれば上がるほど上昇率が鈍ってきて辛い。
・えるみなーじゅ 新規組の闘士とメイドさんの年齢下げ狙いでデュークス狩り再び。 アルケミストはそれなりに古参で冒険にもちょこちょこ連れ出していたので、すでに0歳。 ちなみにメイン6人とアルケミストは年齢増える度にデュークス狩りで0歳を維持しております。 闘士とメイドさんが0歳になった時点で255匹討伐してないのはダリシアマルテのみ。 デュークス狩りの時はパーティーにロード、ビショップ、シーフを追加。 法院保護区がないと状態異常と首切りが怖すぎるので。 ビショップは鑑定、シーフは罠鑑定と罠外し係。 ゾーズとダリシアマルテはお供でプリースト系を連れて出てくることがあるので、アンク集めも実行。 別に∞にしようってわけでもないんですけどね。まぁなんとなく。一応100個前後まで集まりました。 闘士は闘争本能が100%になった時点で育成終了予定。 メイドさんはもうHP3000超えるぐらいまで育ったので、別に育てなくてもよし。 でも無限リカバーがドラゴンケンタウロス狩りに便利。あいつ奇襲多すぎです。 神影からの盗み確率を上げるため、シーフを再び育成リストに追加。 闘士と入れ替えでまた育てます。なんだかんだでデュークス狩ってるうちにLvが2000超えてしまってたり。 奇襲対策でメイドさんと忍者の入れ替えもやるべきか。 無限リカバーと奇襲率半減のどっちを取るかによりますね。 でも忍者は個人的にロマン枠なので忍者かな…。
・えるみなーじゅ 空間の加護が付けれるようになったので、村正二刀流の侍に付けてドラゴンケンタウロス2世狩り。 ずーーーーーーーーーっとやってシーフのLvが1750になったところで終了し、神影からアイテム盗みツアーを実施。 Lv1750あっても装備解除も盗むもなかなか成功しませんね。どっちも7~8回に1回程度の成功率でした。 ロードの法院保護区が95%でカンストしてても、ロジェラの死のブレスでよく即死する。 結局多重サイブレスしかないのか…。 まぁそんなこんなで無事に発見アイテム数383(152)となってコンプ達成。 遭遇モンスター数は288でこっちはあと1匹。 残ったのは真アイロークなので、4周目にいかないと埋まらない。いつになるやら。 その後は再びドラゴンケンタウロス2世狩りでLv上げ作業。 Lvアップの意味がほとんど無くなったロード、ヴァルキリー、忍者、ビショップ、シーフはお休み。 新たにアルケミスト、闘士、メイドを追加し、侍との4人パーティーでLv上げに勤しんでます。 アルケミストは錬金用、闘士は契約用、メイドは存在の加護を付けての無限リカバー用。 無限リカバーの反則っぷりはやばい。即死系の攻撃さえ食らわなければ無敵。
届きましたよ。  とりあえずDQ9は後の楽しみに取っておいてエルミナージュを続行します。 そんなに焦ってやるもんでもないですしね。 昔は学年で一番早くクリアしたりして無駄に頑張ってましたけど、今考えるとアホなことしてたなぁと。 早解きしたところで偉くもなんともないのに。 当面はネタバレ防止で限られた範囲でしかネットも見れなそうです。 某掲示板なんてもっての外。 いつも通りに事前情報はほぼ入れないようにしてきたので、システムですらほとんど分かってなかったりします。 情報社会の現代に逆行してますが、より内容を楽しむためにあえて原始人に。
・えるみなーじ だいぶ育ったので深層で神影に挑戦。 オルセス強すぎるんですけど…。HP全快のマディは卑怯だろ、マディは。 お前はDQ2のシドーか。あるいはあやかしの城のラスボス(名前忘れた)。 あやかしの城のラスボスってLvは最大の32まで上げてない方が倒しやすいんですよね。 攻撃順の関係でHP全快を使われるタイミングが悪くなり、プチハマり状態に陥る。 話が逸れまくりましたが、結局オルセスは侍にヴィッフィを使って攻撃を集中させて撃破。 要はつばめ返し狙いですね。ゼオナダルもガンガン飛んでくるので、それなりに強くないと死ねますが。 ライブラリアンも9匹全て撃破。 エターナルウィスプが一番強いです。瘴怪波→瘴怪波→瘴怪波→ティルトウェイトとか死ぬに決まってるだろ…。 サマリエルは状態異常耐性が95%でカンストしてるロードにヴィッフィで攻撃を集中させ、その間にボラツで石化。 ちゃんとシーフでサマリエルの鎌は盗んでおきました。 次の神影はサリジャナ。 武器防具破壊されまくるわ、こっちの攻撃はことごとくつばめ返しされるわで勝負にならず。 あまりにも強すぎて100%勝てないレベル。となるとなんか弱点があると見るのが普通か。 でもオルセスは首切り耐性が98%だった以外は全て100%だったからなぁ…。 首切り狙おうにもつばめ返しされまくりでまともに攻撃できんです。 とりあえずいろいろ試してみる。即死、石化、麻痺といずれも効果なし。 魅了も効果なしで混乱…が効いた。といってもかなり低確率ですが。混乱頼みかぁ。 何回かチャレンジしてサリジャナが自らの武器を破壊&猛毒にさせることに成功。 瘴怪波も自分にかましてくれて大チャンス。 こっちも壊滅的な被害が出ましたが、かろうじて撃破。死亡はロードとヴァルキリーが1回ずつに抑えられた。 そして図鑑を見てみると…致命的な弱点を発見。混乱よりも確実じゃないか。 サリジャナ撃破後はセーブしてなかったので、リセットして再挑戦。 弱点で攻めてみたら超余裕で撃破。これ弱点さえ分かってればLv100なくても倒せそうだ。 最後はアハダラム。 しかし全く苦労せず初見で簡単に撃破。1回も回復することもピンチになることもなく。 ちょっと弱すぎないか?まぁいいか。 その後はランダムエンカウントの神影狙い。 侍とヴァルキリーがロジェラに即死させられまくりだったので、ロードにヴィッフィでサイドデスサイズ封じ。 死のブレスも多重サイブレスで完全に無効化させて撃破。うん、対策とれば簡単。 デュークス討伐ツアーで手に入れた錬度の高い素材を使って賢者の石も作成。 発見アイテム数は373(146)と一歩前進。 シーフのLvが800近くなってきたので、神影から盗めるようになる日もそんな遠くはないかも? いよいよ明日はDQ9が出ますが、このままエルミナージュを続行するかもしれません。 一区切りは付けておかないと落ち着かないので。アイテムコンプもかなり近づいてきてるしなぁ。
・えるみなーじゅ ピクニッカーから強奪し続けた末、全ての+2素材を∞化することに成功。 早速一通り合成して371(145)まで増加しました。 賢者の石は錬度不足で作れず。まぁアルケミストのLvが69しかないのでしょうがない。 今はメインパーティーのLv上げに手一杯で、アルケミストまで育ててる余裕がありません。 素材集めも終わったので本格的にLv上げに集中。 古の騎士の霊とドラゴンケンタウロス2世は自分のパーティーだと効率が悪いので、デュークス255匹討伐ツアーを実施。 とりあえず今はゼフカカとヒルデの討伐数が255匹いきました。 255匹倒すまでにヒルデの会話イベントが起きたのは2回。となると発生確率1%未満? でもこれ確率じゃなくて戦闘回数によって決まっているかも? ヒルデとの会話イベントが起きた後の戦闘でセーブせずにリセットしたことがあったんですが、 その後再開して接触したらまた会話イベントが発生したので。 さすがにもう1回は試してないので、ただ単に運が良かっただけかもしれない。 現在のデュークス255匹討伐ツアー対象はコンダール。 めちゃくちゃ倒しやすいのでコイツを最初にすべきだったかも。 瘴怪波使ってくるニョップリンはかなり効率悪し。 まだヴェルキリオスやダリシアマルテの方がマシかも。
せーり。  スーパーマリオ 4コマまんが王国 全7巻  MOTHER2 4コママンガ劇場 全2巻 うーむ、取り立てて書くことがない。とりあえずマリオは面白いです。 ネタだけならエニックスの4コママンガ劇場よりこっちの方が自分好み。 あっちはあっちではこだまき(箱田真紀)など他のエニックス4コマでは見られないメンツが何人かいるので、なかなか貴重だったり。
・えるみな なんとかドロップアイテムこんぷりーと。最後まで残ったのは聖なる小手でした。 現在の発見アイテム数は364(145)。ここから先は合成と盗みで集めなければ。 というわけで我がパーティーは窃盗団になりました。 コートラスト要塞の3Fにてピクニッカーから素材を強奪中。 ボラツとロイドで動けなくして盗みまくり。極悪パーティーですね。 一応これまでも集めてはいたので、とりあえず全種類100個は超えました。 無限個までの道は遠い。
整理。  フロントミッション コミック 全1巻 ストリートファイターZERO コミック 全1巻 半熟英雄 4コマまんが王国 全1巻 GOTCHA 全4巻 なんとも言えない微妙なラインナップ。GOTCHAとか存在自体を完全に忘れてたなぁ…。 中身はSNK格ゲーのエロがメインです。ってかエロ同人を商業ルートで発売するのってどうなんだ。 この中で一番目に留まるのはストZEROコミックの作者陣。 荒井清和、餅月あんこ、ユウジローとかファミコン通信読んでた人にはたまらんですな。 個人的には藍まりと(ダビスタコミックで連載してた)や渡辺電機?(Wiz漫画描いてた)にも反応しちゃいますけど。
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|