忙しいのでサボりがちです。やる気はあっても時間がねー。
そういえば今月からネット回線をJ-COMに変更してみた。
なんか大家が金額の負担をする「In My Room」とかいう契約をしているらしく、本来の料金より安くなるということで。
とりあえず160Mコースで月額3465円です。
速度はこんな感じ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/21 17:20:28
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/J-COM 160Mコース
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 59.1Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 64.3Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.3Mbps,8.03MByte/s)
上り送信速度: 6.9Mbps(6.96Mbps,870kByte/s)
診断コメント: J-COM 160Mコースの下り平均速度は47Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
評判悪かったので気になったけど、今までがリーチDSLという糞回線だったので、ダメでも別にいいかって感じで。
回線切断されたりとかそういうのは今のところ1回もないので、ここまでは問題なし。
といっても普段はネットサーフィンとメールぐらいにしか回線は使ってないので、
高速回線の恩恵に預かる機会は特にないけども。うーむ。