海明寺裕先生が重い病気になられたというのを今更ながら知った。
個人的に初代ファイナルファンタジーのコミカライズが好きだったので、これには結構な驚きが。
2ヶ月ぐらい前にちょっとだけ載せていたこの画像の左上のやつです。

まぁこのFF1のコミカライズはそれなりに知られているんじゃないかと思うけど、FF2のコミカライズは存在知らない人も多いんじゃないかなぁ…。
ちなみに「ファミコン必勝本」増刊の「ファンタジーランド」という雑誌に掲載されたもの。実は持っていたり。
表紙はこんな感じです。

載せられそうな範囲としてFF2表題。ちょっと自分の指が写っちゃってますが。

海明寺裕先生が今までに発表してきた作品は「Jコミ」というサイトで公開されているようだけど、
これらFF作品のコミカライズに関しては、奥様のブログによると「日本一版権が厳しいもののひとつで再度発表することは難しい」とのこと。
FF1は単行本化されているのもあって手に入りやすいけど、
FF2の方はファンタジーランド自体がほぼ入手不可能だろうから、未所持の人が今から読むのは難しいだろうなぁ…。
自分のこれも発売当時買ったやつだし。
ちなみにストーリーは船上でレイラを仲間にするところから始まって、ゴートスを倒すところまで。
なので、フリオニールが偽ヒルダ(ラミアクィーン)に誘惑される例のシーンも当然ある。
キャラはガイの存在が消されていて、かわりにFF1のコミカライズでも光の4戦士として活躍していたマトーヤが仲間というトンデモ設定も。
はじめまして。まさか先生の奥様にコメントをいただけるとは恐縮です。
ファンタジーランドは自分の宝物の一つですので、死ぬまで大切にしていこうと思っています。
リハビリは大変な苦労かと思いますが、また海明寺裕先生の作品を拝見できる日が来ることを楽しみにしています。
はじめまして。海明寺裕作品の紹介有難うございます。FFはなかなかに難しそうです。ファンタジーランドまでお持ちで嬉しいです。よろしければ末永く大切になさってくださいませ。
コメントの投稿